2017年のGW(ゴールデンウィーク)の連休予定ランキング。ゴールデンウィーク、家族・子供・夫婦の理想の過ごし方のランキングです。小学生の男の子&女の子の子供がGWへお出かけしたい希望の場所は遊園地・テーマパーク?息子・娘が望む理想!GW予定と過ごし方、子供の日にしたい事も発表!ランキング結果を見ればGWの予定が組める内容になっています
子供がGW(ゴールデンウィーク)に絶対にしたい事、理想の予定とは?
-
子供へのアンケート調査をもとに発表!
-
子供の理想のGWの過ごし方とは?
子供のいる家庭のGWの過ごし方です。小学生の子供(男子&女子)が家族と一緒に行きたい場所、ゴールデンウィークにしたい事とは?子供が望む理想のGWを解説。GWに家族サービスで子供とお出かけしようと考えているお父さん、お母さんがGWの予定を決める参考になるような内容をランキング形式で紹介しています
小学生男子&女子の理想のGWの過ごし方ランキング2016年!
-
GWの過ごし方1位「遊園地、テーマパークに行く」
小学生男子、女子の理想のGW(ゴールデンウィーク)の1位は、遊園地、テーマパークに行く事。ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパン、地元の遊園地など、男女共に行きたい場所は、遊園地でした。割合は37%と高い数値でしたので、遊園地に連れていく予定を組みましょう、外せないGWの用事です(ただし、5月5日以外の日が、おすすめです※理由は、後ほど解説)
-
GWの過ごし方2位「家族(パパ、ママ)と家、自宅で過ごす(遊ぶ)」
小学生の子供の意見は「パパと一緒に遊びたい」や「ママと一緒だったら、どこでもいい」という声が多く、実はお出かけよりも家族で一緒に過ごす時間を子供が大切にしている事がわかります。つまり、お父さんはGWの長期休暇といっても、家でゴロゴロしていたり、1人単独行動で買い物や遊びに行く行為が子供から嫌われる原因になるということです。ゴールデンウィークに自宅で子供といる場合は、子供の日はお祝いの料理が人気!子供の日の特別な手作りご飯は「子供の日の手作り料理レシピ」で子供ウケのよい献立を解説しています
⇒ 参考:子供の日の手作り料理レシピ
-
GWの過ごし方3位「おじいちゃん、おばあちゃんの家に行く」
小学生の子供は、親の実家に行きたいという意見が第3位。おいじちゃん、おばあちゃんの家に遊びに行く事を望んでいます。理由は、子供の日のお祝いで、おいしいご飯を食べたり、いつもと違ってお出かけができるからです。GWの予定は、実家に連れていくのもハズせません。子供の希望でもあるし、おじいちゃん、おばあちゃんも望んでいる事でしょう
-
GWの過ごし方4位「温泉に行く」
-
GWの過ごし方5位「スポーツ観戦(サッカー、野球)」
小学生男子&女子の理想のGWの過ごし方ランキングは、株式会社バンダイの「小学生のゴールデンウィークに関する意識調査2015年度版(対象:小学生1から6年生の男子、女子)」を参考に解説をしています
出典引用:株式会社バンダイ「小学生のゴールデンウィークに関する意識調査2015年度版」
子供にとってGWの最大イベント、5月5日の子供の日は誰とお祝いしている?
-
子供の日「おじいちゃん、おばあちゃんとお祝いする家庭が50%。パパ・ママのみでお祝いする家庭が43%」
5月5日、子供の日の過ごし方に関しては、株式会社バンダイの「こどもの日のお祝いに関する意識調査(対象:小学生1から6年生の男子、女子)」を参考に解説をしています
出典引用:株式会社バンダイ「こどもの日のお祝いに関する意識調査」
GWの家族・子供・夫婦の理想の過ごし方、予定は?
-
家族、子供とのGWの過ごし方①「5月5日は、実家。もしくは、自宅で子供の日をお祝いする」
-
家族、子供とのGWの過ごし方②「5月5日以外で、実家。子供の行きたい場所(主に遊園地)」
GWの家族と子供の理想の過ごし方は、最低でも2日間は子供の為に予定を組みましょう。5月5日は、実家(おじいちゃん、おばあちゃんの家)、もしくは、自宅で子供の日をお祝いする。5日以外で、子供の行きたい場所(主に遊園地)に連れていくのが、子供が理想とする最低限の希望です
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS