もう1品コレを!
鯖の塩焼きの付け合わせ、献立!定番・人気・簡単なサバの塩焼きに合う料理・レシピ特集!鯖の塩焼き(塩サバ)におすすめは?冷凍・缶詰から作る鯖にぴったり!豚汁だけじゃない!副菜からお腹も満足!彼氏に、子供も好きな鯖の塩焼きに合う付け合わせ、副菜献立です
サバの塩焼きに合う献立、付け合わせは?
-
さばの塩焼きの献立、付け合わせと夕飯のおかずは?
-
年中食べられる焼き魚の定番のサバの塩焼きを美味しく食べよう
年中美味しく食べれられる日本の定番の焼き魚が、サバの塩焼き。サバの塩焼きを夕飯の献立にするとき、サブのおかずやメニューの付け合わせは、何がオススメなのでしょうか。鯖の塩焼きに合う料理、おかずを紹介しています
-
サバの塩焼きの基本メニュー「キュウリの漬物、たくわん」
-
サバの塩焼きの基本メニュー「味噌汁(ワカメ、豆腐、油揚げ)」
鯖の塩焼きとご飯。ここに、漬物とお味噌汁を付け合わせましょう。焼き魚は、柔らかい歯ごたえですので、カリッ!シャキ!っとした食感のキュウリや大根の漬物が、おすすめです。和食は、お味噌汁が基本ですので、必ず、おかずの1品にしましょう
-
ワンポイント「冬なら、なめこ汁。なめこのお味噌汁は、温度が下がらないので、ゆっくり食べても、体が温まる」
鯖の塩焼きを献立にする時のコツです。サバは、年中食べれれますが、一番美味しい時期は、10月から12月の時期です。寒くなってくる季節なので、お味噌汁をアレンジしましょう。秋から冬にかけて、ナメタケが美味しいです。ナメタケをお味噌汁にすると、なめこのネバネバが理由で、お味噌汁の温度が下がらず、10分、20分たってもアツアツです。寒い季節なら、なめこ汁に変更して、体を温めましょう
鯖の塩焼きに、もう1品!他に、どんなおかずを付け合わせるのが、おすすめ?
-
定番!サバの塩焼きの付け合わせ「豆腐、冷ややっこ(冬は、湯豆腐に変更)」
-
定番!サバの塩焼きの付け合わせ「切干大根」
-
定番!サバの塩焼きの付け合わせ「金平ごぼう」
鯖の塩焼きに合う定番の付け合わせは、小鉢や小皿に盛り付け可能な、豆腐や切干大根、金平ごぼうが、おすすめ。豆腐は、冬なら湯豆腐にしてもOKです。鯖の塩焼きは、あっさりした味をしているので、切干大根や金平ごぼうのような味の濃いおかずがあると、バランスがよくなります
-
サバの塩焼きに合う料理「卵焼き」
-
サバの塩焼きに合う料理「茶碗蒸し」
鯖の塩焼きには、卵焼き、茶碗蒸しといった卵を使った料理も相性が良いです。乳製品が不足しがちな、鯖の塩焼きも、卵を使えば、ばっちりですよね
-
アレンジ編「豪華にするなら、マグロのお刺身。とろろマグロ(やまかけ)も最高に美味しい」
焼き魚に、生のお刺身があると、食卓が豪華になります。特に、サバはマグロと相性が良いので、刺身なら、マグロがおすすめ。ただのお刺身では、パンチが足りてないと感じるなら、とろろマグロにすると、和食セットの用になって見栄えも良いです。たくさんご飯をたべる彼氏や旦那には、やまかけ丼(とろろマグロ丼)に、鯖の塩焼きをおかずにしてもOKです
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS