-
ボロネーゼに合うスープの献立・付け合わせは?
-
酸味系のスープを避け、濃厚系クリームのスープを!
トマト缶&赤ワインで作るボロネーゼに合うスープの付け合わせ、簡単汁物の人気献立の特集です!
休日のランチ&おうちで夜ごはんに作るボロネーゼと合わせるおすすめスープの献立は何がいのでしょうか。人気レシピの付け合わせから出した結論は、酸味系のスープを避け、濃厚系クリームや黒コショウ系のスープがボロネーゼに合うということ!トマト缶&赤ワインで作るのボロネーゼに合うスープを紹介しています。
ボロネーゼに合うスープ~定番・人気・簡単!献立&副菜の付け合わせ~
-
ボロネーゼに合う人気、おすすめのスープは?
-
トマト缶&赤ワインは酸味系スープを避けるべき
ミートソースのパスタより、おしゃれな感じがするのがボロネーゼ。ミートソースパスタと違って、ワイン煮込みのひき肉をパスタに絡めて食べるので、スープが恋しくなる。お昼のランチならサラダで十分ですが、夜ご飯なら温かいスープが欲しい料理です。トマト缶と赤ワインで作るボロネーゼは、酸味系のあるスープは避けるべき。ボロネーゼに合うスープは、濃厚系クリームや黒コショウ系のスープです。ここでは、ボロネーゼに合うスープをメインに紹介しています。サラダの献立は?と思う方は、ボロネーゼ用のサラダ献立をこちらで解説しています
参考 ⇒ ボロネーゼに合う付け合わせ、おすすめ献立&サラダ
ボロネーゼに合うスープ~みんなが好きなスープの定番&人気の献立~
-
「定番の白菜、黒コショウとベーコン・スープ」
ボロネーゼにも、胡椒を使いますが、味はトマトとお肉の味がしっかりとしています。コンソメ系のスープであっさりした味との相性が良いです
-
「ほっとする味。ベーコンとキャベツのスープ」
ほっとする味なら、ベーコンとキャベツのスープです。ボロネーゼだけでなくパスタ全般的に、あつあつの料理ではなりません。スープで体をあたためほっとする味も大切。特に、ボロネーゼは、特別な日や時間のある休日の夜などに作る事が多いですよね。お昼のランチならサラダで良いですが、夕飯の場合は温まるスープを付け合わせましょう
-
「濃厚系なら、コーンクリームスープ」
-
「濃厚系でキノコのミネラルも!マッシュルームスープ」
ボロネーゼのスープは、酸味系スープを避けるべきです。赤ワインとトマトは、煮込んで酸味を飛ばしますが、それでもやはり料理の系統としては酸味系に近いです。酸味系×酸味系スープの組み合わせは避けて、濃厚系スープと組み合わせましょう。ボロネーゼにチーズを使いますが、チーズ多めの場合は、コーンスープよりマッシュルーム系のスープの方が理想的です。特に、ボロネーゼはキノコを食材にしない事もありますので、ミネラル補給にもスープでキノコを食材に取り込みましょう
-
アレンジ編「ボリューム重視なら、オニオングラタンスープ」
ちょっとパスタだけでは物足りないなと感じる方は、おかずにもなるスープ。食べるスープがおすすめ。オニオングラタンスープなら子供にも人気。ボリュームの問題も解決しますので、ボロネーゼの献立と相性が良いです
-
おもてなし編「クリームシチュー(少なめの量で可)」
ボロネーゼを作る時は、ミートソースパスタにマンネリ化を感じてしまった。彼氏にいつもと違ったパスタを作りたいなど、特別な日に、ボロネーゼを作ってみよう!とちょっと特別な状況にある方が多いと思います。恋愛のイベントごとの多い冬の時期(クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーなど)に、ボロネーゼは作りやすい料理です。同じ時期なら、クリームシチューをスープのポジションとして付け合わせるのもありです。シチューの量は少なくても良いので、前日の残ったシチュー(2日目のシチュー)を、ボロネーゼの献立に盛り込むのもありです
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS