-
お花見に食べたいメニューランキング!
-
お花見弁当の好きなおかず、人気レシピとは?
桜が開花してお花見をする。お花見の日のお弁当や注文するメニューが決まらない!
お花見弁当のおかず、料理とご飯を考え中な方向けに「お花見弁当の料理ランキング⇒お弁当おかずの人気1位」から上位を大発表。みんながお花見で食べたいものばかり、上位以外はアンケートに意見の多かった中で良さそうなメニューを激選ピックアップしました
お花見弁当で食べたいメニュー+好きなおかずランキング!
-
お花見弁当ランキング
-
1位:唐揚げ
-
好き率:62%
お花見弁当ランキング1位は、唐揚げ
お弁当のおかずの代名詞、定番メニューの唐揚げがお花見弁当でも超絶の人気。子供だけでなく、大人が楽しめるお酒を飲む時がお花見ですから、当然、人気になる気持ちが分かります!
意見としては「ポカポカ温かい日に外で食べる唐揚げが最高」や「唐揚げのないお弁当は弁当じゃない」など。不動の人気は揺るぎないものがありました
レシピ:塩麹漬けの唐揚げの下味冷凍レシピ・人気の漬け込みダレ
唐揚げを手作りすなら、味付けがいくつかあると良さそう⇒唐揚げは下味をつけて漬け込むとすんごい旨くなるからレシピ教えちゃう。是非、お花見の日にたっぷり1口サイズで揚げて作ってね!
-
定番の唐揚げ以外!
-
変わり種⇒ヤンニョムチキン
レシピ:ヤンニョムチキンの揚げないレシピ
お花見の日の唐揚げに。年々人気急上昇しているのがヤンニョムチキン
ヤンニョムチキンは韓国風の唐揚げで、ちょっとピリ辛な味。お酒に合うメニューなので、ヤンニョムチキンがお花見に美味しそうです!
-
変わり種⇒タッカンジョン
レシピ:タッカンジョン
ヤンニョムチキンは、辛くて苦手だ。編集部おすすめの韓国風唐揚げは、水あめを使ったタッカンジョン。
タッカンジョンは甘くて子供が好きな味。冷めても美味しい唐揚げなのでぜひ!
-
お花見弁当ランキング
-
2位:ウインナー
-
好き率:52%
お花見弁当ランキング2位は、ウインナー。
お花見弁当の人気⇒定番おかずと言えるウインナーがランクインです。もはやハズレなしというほどの人気⇒2人に1人以上が期待しているメニュー。絶対、お花見の日に入れたいおかずです
-
お花見が盛り上がるアレンジ
-
たこさんウインナー!
お弁当のウインナーアレンジの定番!タコさんウインナー。お弁当のウインナーがタコさんだと盛り上がる。みんなこのウインナーが大好きですよね
-
うさぎさんウインナー
日本のお花見の時期。海外ではイースターの季節です
外国のお友達がお花見に参加するなら、イースーターのモチーフの動物。ウサギにアレンジ^^。おすすめのお花見ウインナーです
-
お花見弁当ランキング
-
3位:海苔巻き+稲荷寿司
-
好き率:43%
お花見弁当ランキング3位は、海苔巻き+稲荷寿司=助六寿司です
助六寿司と言ってもお花見のお弁当の時は『海苔巻きをアレンジする』と意見が多く、花形の海苔巻きや稲荷寿司の具材をカラフルにして手作りする。このタイプの海苔巻きと稲荷寿司が人気でした
-
海苔巻きはキンパも人気だよ!
海苔巻きの種類でお花見弁当にキンパを作るという声が、そこそこありました。
年々人気がでてきている韓国海苔巻きのキンパもお花見にあり!と言えますね
-
お花見弁当ランキング
-
4位:サンドイッチ
-
好き率:38%
お花見弁当ランキング3位は、サンドイッチ。
お弁当らしいメニューのサンドイッチが上位にランクイン。サンドイッチはおしゃれ⇒具材がカラフルで春のお弁当らしくお花見やピクニックにもぴったりのメニューですね
-
みんが喜ぶサンドイッチ!
レシピ:サンドイッチの具ランキング
お花見の日は、たくさんの人が集まる=みんなの好みが分からないっと作るサンドイッチに悩みがち^^
好きなサンドイッチの具材ランキングのアンケート結果を発表!お花見弁当のサンドイッチの具材のアイデアに活用してくださいね
-
お花見弁当ランキング
-
5位:おにぎり
-
好き率:31%
レシピ案:好きなおにぎりの具ランキング
お花見弁当ランキング5位は、おにぎり
お弁当と言えば、ご飯ものはおにぎりと思いきや、お花見の日は、海苔巻きや稲荷寿司、サンドイッチより人気がないのがちょっと残念です
-
おにぎらずも有!
レシピ:おにぎらずの具材ランキング
好き率は31%と7人に3人の割合なので、問題ないメニューですが、
おにぎり作るなら、具材や見栄えをアレンジした方が良いですね。たとえば、お花見弁当なら「ラップ⇒手が汚れない」、作る時もラップに包んで巻いて作るので衛生的にも安心といったメリットがある「おにぎらず」がいいかなー!と思います
お花見の日の注文・購入したい仕出し弁当は?
次はお花見の時に手作り弁当ではなく、注文・購入してお花見パーティーをするなら何をよく頼みますか?とアンケート。ランキングの上位はこちらの3品でした
-
お花見の食べ物ランキング!
-
1位:オードブル(揚げ物)
お花見の時に注文や購入をする食べ物の1位は、揚げ物たっぷりのオードブル。
アンケートにあった意見は、唐揚げ、エビフライ、フライドポテトなど!みんながお花見の日に食べたいのは、結論⇒揚げ物^^
「お酒を飲むから、腹にたまるものが食べたい」など。箸でつまめるメニューをすぐに食べたいという意見が目立ちました
-
お花見の食べ物ランキング!
-
2位:中華オードブル
お花見の注文おかずの第2位は、中華オードブル。
揚げ物を除いたら、お花見にエビチリ、エビマヨ、鶏ハムなど。中華料理のオードブルメニューが人気。揚げ物はカロリーが高いですから、ヘルシー派のお花見は中華オードブルの方がよさそうですね
-
お花見の食べ物ランキング!
-
3位:ピザ
お花見の注文の第3位は、ピザ。
レジャーシートで場所取り⇒戻ってみると「ピザの注文メニュー」がおいてあることがありますよね
なるほど!お花見の途中でメニューが足りなくなったら、みなさんピザを注文しているとは賢い選択ですね!
-
変わり種:焼き鯖のお寿司!
アンケートにあった面白い意見が、焼き鯖。
なぜ?焼き鯖なのか。よく調査してみると、冷めても美味しいお弁当のおかずと言えば、焼き鯖という事から、サバの塩焼きや焼き鯖寿司をお花見に購入する人がいるようです!
-
お花見弁当のおしゃれなメニューは?
-
お花見弁当の手作り料理の大特集!
アイデア:お花見弁当の手作り料理レシピ!おしゃれ簡単メニュー
さて、今回はお花見弁当の料理ランキング!お弁当のおかずの人気から定番メニューを一挙大発表しました。
お花見といっても、みなさん好きなおかずやご飯は、春をイメージするものより、飲み会のおつまみ風のメニューがお好みという結果でした。もう少し変わったお花見にしたい、おしゃれなお花見弁当の一品を選びたい方はこちら
お花見弁当の手作り料理レシピ!おしゃれ簡単メニューの特集をしていますので、お弁当のおかずの参考にしてくださいね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS