小松菜炒めに合う料理メニューともう1品の定番・人気・簡単レシピ!
-
晩御飯の小松菜の炒め物に、おすすめ!
小松菜が安く買えた日は、ベーコンと一緒に炒め物にするのがベストな方法ですよね。小松菜の炒め物はちょっとメインにならないところがあるので、他にもう一品料理が欲しいと意見も多く、献立に悩んでしまいます
ここでは、小松菜炒めに合うおかず、付け合わせの副菜、サイドメニューにぴったりな一品やお腹いっぱいになる献立例を紹介しています
-
小松菜炒めのアレンジ
-
しめじを具材に
-
→しめじを使って栄養バランスを整える!
夕飯にたっぷり緑黄色野菜の小松菜を使ってるのはOK。でも、栄養バランスアップも考えるなら、キノコ類の「しめじ」を具材にプラスするのが正解、大豆類も加えたい時は「油揚げ」を使うのがありです
-
小松菜炒めじゃおかずにならない!
-
がっつり×おしゃれ献立
-
小松菜ベーコンパスタ
小松菜炒めだけじゃ物足りない男子へ作るメニューはコレがおすすめ。小松菜ベーコンパスタです
同じ材料、近い味付けで出来るパスタです。炒め物もいいけど、ちょっとおしゃれな夕飯に。がっつりパスタ麺の量をふやしてお腹もいっぱいと困った時はパスタにするのもありです
小松菜ベーコン炒めに合う主食!おすすめは、丼ものが簡単で人気!
小松菜を使ったベーコン炒めの日は、メインディッシュがなくて困る!こういう意見が多いです。簡単に解決する方法の1つが主食を「丼もの」や「のっけ丼」にすることです。ご飯自体がメインになるので、小松菜炒めを副菜にするってやり方ですね!たとえば、こういったご飯が小松菜ベーコン炒めに合います
-
小松菜ベーコン炒めに合う主食
-
そぼろ丼+小松菜炒め
小松菜の炒め物ともう一品:そぼろ丼に合うスープ
小松菜を大量に安く買えた日、できれば節約できて簡単にまとまりがある献立にしたいですよね
小松菜ベーコン炒めの時は、そぼろ丼がおすすめです。
作り置きレシピ:黄金比率!豚肉そぼろの作り置き・レシピと日持ち・冷蔵期間・賞味期限!
作り置きレシピ:鶏そぼろの作り置き、日持ち・賞味期限は?
鶏そぼろは、作って冷蔵保管と作り置きもデキるので忙しいママさん、働く女子の強い味方です!
-
小松菜ベーコン炒め+そぼろ丼
-
アレンジ:二色丼
献立例:二色丼の献立&副菜の付け合わせ、おすすめ!定番・人気・簡単な献立レシピ!
小松菜炒め+そぼろ丼のアレンジです。小松菜といった野菜は「卵料理」と食べ合わせが良く、卵のパワーで栄養バランスが良くなります。緑黄色野菜+卵料理って組み合わせがよく、そぼろ丼にほうれん草を付け合わせる方も多いですよね。炒め物の日は、材料の小松菜をそこで使ってしまいますので、おすすめは「二色丼」です!
-
小松菜炒めに合うスープ
-
定番×ワカメスープ
小松菜ベーコン炒め+そぼろ丼の日なら、あとは大豆類や海藻類があると栄養バランスアップです!スープは、ワカメと豆腐のスープで十分な付け合わせになります!
-
小松菜ベーコン炒めに合う主食
-
タコライス
小松菜炒めのご飯もの:タコライスの献立
小松菜炒めの日に白いご飯以外⇒おすすめの夕飯はタコライスです
タコライスは給食で子供に人気⇒フレッシュな野菜がたっぷりですが、タコライスは緑黄色野菜が不足しがち。栄養バランスアップに小松菜ベーコン炒めがピッタリ合う副菜おかずです
-
子供が好きな温たまタコライス
そぼろ丼は暑い夏の夜は食べられない。そんなお悩みの方にはコレ!
沖縄の郷土料理!タコライスです。スパイシーなひき肉に、トマト、レタスのフレッシュさが夏の晩御飯に最適です。あと、小松菜のお供にすると良い「卵」は目玉焼きとしてトッピングできます!子供は目玉焼きより「温たま」や「チーズ」のトッピングが好きなのでコレもアレンジの案にしてもらえると嬉しいです
-
小松菜ベーコン炒めに合う主食
-
牛丼or豚キムチ丼
献立例:夕飯の牛丼の献立・副菜サラダ、付け合わせの人気レシピのメニュー!
丼ものならコイツ等も負けてない!牛丼+小松菜のベーコン炒めセットです。定食風の献立になりまとまりもOK。卵を使いたければ、吉野家風に生卵もOK。暑い日なら豚キムチをのっけて、コレも温たまがあいますよね
-
定番×小松菜炒めのスープ
-
大根・人参の味噌汁
その他のスープ:人気!牛丼に合う味噌汁&スープの献立&おすすめレシピ
豚汁もいいけど今日は控えめに。牛丼+小松菜炒めの日は、味噌汁が旨い。人参、大根、玉ねぎを具材にするとバランスアップ。ゴロゴロした具沢山の野菜が男子の胃袋をみたしてくれます^^
-
小松菜ベーコン炒めに合う主食
-
照り焼きチキン丼
小松菜の炒め物とご飯もの:照り焼きチキン丼に合うおかず献立
テリヤキチキン丼が小松菜ベーコンの日の主食のご飯⇒子供が好きな組み合わせです。茹で卵トッピングしても美味しいですね
-
定番×小松菜炒めのスープ
-
ふわふわ卵スープ
小松菜炒めに合うスープは、定食風の中華風スープです
簡単具材のワカメ+豆腐スープやたまごスープは不足しがちな栄養もコレで補充できますね
-
定番×小松菜炒めのスープ
-
肉団子スープ
がっつり、もっとお肉も食べたい方は、スープに肉団子を!これならたっぷり食べる子供も満足です
小松菜ベーコン炒めに合う副菜・サラダ~栄養バランスの良い付け合わせの定番&人気の献立~
小松菜ベーコン炒めの日は、おかずが少し足りないです。こういう日の夕食は、副菜をなるべく。お肉を使うとしても淡泊な鶏肉、栄養バランスアップには卵料理がおすすめです。
-
小松菜炒めに合う卵料理
-
オムレツ+サラダ
小松菜の炒め物ともう一品:オムレツの付け合わせ
-
小松菜炒めに合う卵料理
-
キッシュ
小松菜の炒め物ともう一品:キッシュに合うおかず献立
-
小松菜炒めに合う卵料理
-
トマトと卵の中華炒め
小松菜の炒め物ともう一品:トマトと卵の中華炒めの付け合わせ
オムレツやキッシュが小松菜のベーコン炒めに◎。小松菜と相性が良い卵料理で他のおかずを作るもありです。炒め物の日は、もう一品炒め物がいいなと思う方は、トマトと卵の中華炒めはどうでしょうか
-
小松菜炒めにもう一品
-
鶏ハム
鶏ハムやサラダチキンも小松菜炒めにあいます。淡泊な鶏肉を使ったメニューで、パクパクつまめる感じが食べやすいです
-
人参×小松菜炒めの副菜
-
トマトのオリーブオイル漬け
作り置きレシピ:オリーブオイル漬けの日持ちと保存方法!
-
作り置き×小松菜炒めの副菜
-
野菜ミックスピクルス
作り置きレシピ:おすすめ!野菜ピクルスの作り置きレシピ
小松菜炒めをおしゃれに見せるコツは、赤い野菜を上手に献立に盛り込むこと!味が合うのはトマトのオリーブオイル漬けや赤パプリカを使った野菜ピクルスです^^
さて、小松菜+ベーコンの炒め物に合う献立の副菜、サラダ、スープにもう一品を紹介しました。小松菜炒めは使いやすいメニューですが、卵料理を付け合わせるのを忘れずに。これが栄養アップの秘訣です!