-
牛丼に合う料理メニューの献立!人気・定番・簡単レシピ!
-
基本献立は、味噌汁と生野菜、お新香で栄養バランスを!!
夕飯の牛丼が旨い!と思ってもらえる彼氏・子供が好きな牛丼に合う献立、副菜・サラダの人気メニューを集めました。付け合わせるスープ・味噌汁、もう一品のおかずと料理とは、何がいいのでしょうか
夜ご飯に牛丼単品は避けたい!手抜き!物足りないと言わせないように、
夕食の牛丼献立の定番基本セットから簡単レシピの副菜まで。男子が喜ぶ牛丼の食べ方、トッピング、具材も多数!みんなが好きな牛丼献立と付け合わせを紹介しますね
男子が好きな牛丼の付け合わせ!牛丼に合う料理の献立、おかずは?
-
牛丼に、もう1品の付け合わせは?
-
定番の牛丼セット「味噌汁(あわせ味噌)、生野菜サラダ、お新香」
-
何故、牛丼だけの献立だと、男は文句を言うのか?
1人暮らしの大学生や社会人、お昼ご飯を外食する彼氏。お弁当ではなく外食する男性は、ワンコインで食べられる牛丼が大好きです。吉野家や松屋などのチェーン店のメニューは「味噌汁(あわせ味噌)、生野菜サラダ、お新香」 の献立になっている事が多く、この定番の献立を男子は、あたり前だと考えています。それぞれ牛丼の食べ方には男子ってこだわりがあるのです。
だから、牛丼にお味噌汁がなかったり、サラダがなかったりすると「え?これだけ?」や「こんなの牛丼じゃないし」みたいに、いらぬ文句を言うのです。家庭では、基本の牛丼セットをみならって、3点セットははずさないのがポイント。お豆腐を加えるぐらいで、ほとんどの男性が満足します
-
定番+アルファ:卵とじの牛丼は、避ける
-
生卵や温泉卵をトッピングするのが、男の食べ方
チェーン店の牛丼屋さんの食べ方が、男子の牛丼の食べ方です。変わった食べ方、注文の仕方で、「ねぎだく⇒ねぎをたっぷり」や「つゆだく⇒牛丼のつゆをたっぷり」など、お好みでオーダーするのが男たちのこだわりです。そんな中で、大半の男子がするのが、生卵のトッピングです。だから、牛丼を作る時は、 卵とじの牛丼はやめましょう。中には、牛丼の上に、温泉卵をトッピングするのが好きな男子もいるので、卵の事は確認した方が喧嘩にならなくて平和的です
-
番外編:紅ショウガ、七味に注意!大嫌いな男子もいる、また、その逆もしかり!
牛丼でやっかいなモノが、紅ショウガと七味です。男子は、牛丼を自分なりの食べ方や味付けにこだわりがあります。だから、勝手に紅ショウガや七味をかけると、急に爆キレしたりするのです。親切で紅ショウガのせたのに、文句を言いだすなんてことは、よくあります。手作りの牛丼の場合、紅ショウガと七味に注意しましょう
牛丼に合う味噌汁は、どんな具?~牛丼に合う汁物は2大勢力~
牛丼に合う料理は、お味噌汁。味噌汁系の汁物で、牛丼の献立で人気な汁は、豚汁とけんちん汁。女性にはあまりなじみのない牛丼屋さんですが、全国的なチェーン店ではお味噌汁はセットでついてきます。セットの味噌汁を、わざわざお金を払って豚汁やけんちん汁に変更するのが男性の牛丼の定番の食べ方です。この2大勢力に打ち勝つオリジナルの味噌汁は、この先もよほどの事がない限り現れないでしょう。家庭の牛丼をワンランクアップさせたいなら、豚汁、けんちん汁にこだわりましょう
-
牛丼に合う味噌汁「豚汁」
-
牛丼に合う味噌汁「けんちん汁」
牛丼に合う汁物は、豚汁と、けんちん汁。どちらが牛丼に相応しいかで言えば、お好みによってどちらもいます。しかし、牛丼屋さんでは圧倒的に豚汁を注文する男性が多いので、彼氏や旦那、子供に作るなら豚汁の方が喜ばれます。一度、牛丼に豚汁を作ってみて、けんちん汁の方が良いと言われたら以後、変更する方向性で問題ないはずです
-
男性が好きな豚汁「具だくさん」
具の少ない豚汁のガッカリ感は半端ない。これは男性の率直な意見です。牛丼で肉を食べるのに、汁物まで肉を求めるのが男性の牛丼を食べ方なのでしょう。それならば期待にこたえ、豚肉もたくさん。人参、大根、ゴボウ、ネギも具だくさんにしましょう。具だくさんの豚汁は、子供だけでなく大人の男性も好きな豚汁です。定番以外の具では、コンニャクや里芋などを入れても豚汁は美味しいです
牛丼に合う味噌汁、男性が好きな汁物は、豚汁とけんちん汁の2強です。しかし、家庭料理の牛丼では、その他の味噌汁を作ることも多くあります。豚汁、けんちん汁以外を献立に考えている方は、こちらで他の汁物も紹介しています
スープ献立:人気!牛丼に合う味噌汁&スープの献立&おすすめレシピ
牛丼に合うサラダは、何?生野菜サラダ以外なら、何がおすすめ?
-
牛丼に合うサラダ「超定番は、コールスロー」
しゃししゃきとした野菜が牛丼と合うサラダです。牛丼はやわらかいので、しゃきしゃき感が大切です
-
子供が喜ぶカニカマ、コールスロー!
子供に野菜も食べてもらいたい。牛丼に合うのはコールスローです。
野菜だけでは、食べてもらえな~いっというお子さん向けに「コーン」と「カニカマ」を具材にするのも◎です
-
牛丼に合うサラダ「マカロニサラダ」
-
牛丼に合うサラダ「ポテトサラダ」
牛丼に合うサラダの超定番は、コールスローです。生野菜サラダ以外なら、コールスローを、まず作ってみましょう。コールスローは、牛丼のチェーン店でも必ずあるサラダです。コールスロー以外では、マカロニサラダ、ポテトサラダも相性がよいですが、男子からすると、ちょっと意外な組み合わせと感じる人もいますが、大半の人には通用します
お味噌汁やサラダ以外に、もう1品作るなら?
-
牛丼の付け合わせ「茶碗蒸し」
-
牛丼の付け合わせ「お豆腐、冷ややっこ」
-
牛丼の付け合わせ「山芋の短冊切り」
-
牛丼の付け合わせ「切干大根」
-
牛丼の付け合わせ「ホウレン草の胡麻和え」
牛丼は、牛丼自体がボリュームがあるので、小鉢や小皿で盛れるおかずが、おすすめです。特にお肉ではなく、野菜やキノコ、大豆をつかったメニューにすると、栄養のバランスもよくなります。その中で、牛丼に合う料理は、茶碗蒸しや胡麻和え、切干大根などです。ちょっとお腹がすいてしまう男子に、もう1品加えるなら、このあたりの献立がベストです
番外編~丼ものが嫌いな彼氏や旦那。牛丼のツユがご飯にかかるのが嫌な人~
-
丼ものが嫌いな彼氏、旦那は「牛皿に変更」
牛丼のツユがご飯にかかるのが嫌な男性が稀にいます。この手の男性は、牛丼の具そのものは嫌いではなく、ご飯の上に具をのせて食べるのが気持ち悪いと感じてしまう人です。牛丼の具は食べられますので、お皿や小鉢にうつして牛皿に変更しましょう。そういう男性は、牛丼以外も海鮮丼もご飯の上に刺身を乗せるのがダメと他の料理も同じの場合が多いので、丼もの献立には気を付けましょう
-
丼もの嫌いな男性に、もう一品「鮭の塩焼き」
牛丼を牛皿にした場合、本来インパクトのある牛丼が、ぱっと見すこし献立がさみしそうに見えます。ご飯と豚汁、牛皿では少し物足りないかも?と思ったら、焼き鮭を用意すると、牛丼定食のようになって献立もばっちりです。牛肉に鮭?と疑問に思っても大丈夫。牛皿小鉢に、焼き鮭、納豆とみそ汁というのが牛丼屋さんでも定番の定食として人気です。男性向けであれば、お店の献立と同じ内容ですので全く違和感はないです
牛丼の1品を副菜、サラダからスープまで紹介しました。牛丼好きの男たちは好みもあるので、いっぱいメニューを検討してみてくださいね。他にも、まだ、献立が決まってない時はこちらも参考に。
牛丼のスープ献立:人気!牛丼に合う味噌汁&スープの献立&おすすめレシピ
牛丼の副菜・献立:キャベツ副菜×牛丼の献立-1週間の作り置き副菜・付け合わせ-牛丼特集!
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS